BLOG
ブログ
-
【食育活動レポート】味噌汁作りに挑戦!
今月の食育活動では、子どもたちと一緒に「味噌汁作り」を行いました!
保育園での日々のお給食がどのように作られているのかを体験しながら、
食べることへの関心や感謝の気持ちを育てることを目的としています。☆包丁を使ってじゃが芋をカット!幼児クラスの挑戦!
年少〜年長の幼児クラスの子どもたち。
先生と一緒にエプロンと三角巾をつけて、まるで小さな料理人たちのよう!
こどもたちにお願いした工程は「じゃが芋のカット」です。
最初はドキドキしている様子でしたが、先生の見守りのもと、真剣な表情で取り組んでいました。
指を切らないように気を付けて集中していたためか、「疲れた~!」の声も聞こえてきました笑☆乳児クラスはキャベツちぎりにチャレンジ!
乳児クラスの子どもたち。小さな手でキャベツをちぎる体験をしました。
ふんわりとした葉の感触に興味津々。
大きな葉っぱをビリッとちぎる感覚を楽しみながら、みんな夢中になって取り組んでいました。
2歳児クラスさんは、「おみそしるのおてつだいしているの!」と誇らしげ!
こうした体験は、野菜の手ざわりや香りを知る貴重な機会になります。
ちぎったキャベツは、そのままお味噌汁の具材に使わせてもらいました♪☆具材を煮込んで…いい香り♪
IHコンロを使い、保育室で味噌汁を煮込んでいると、
出汁の匂い、味噌の匂いがするたびに、
室内で遊んでいた子が何回も「もうできた?」「早く食べたい」と
ワクワク顔で覗き込んでいました。
自分たちで作った味噌汁は格別だったようで、
いつも以上に「スープおかわり!」「お汁もっと欲しい」とおかわりをして大盛況でした!
※おいしさに夢中で、食事の様子の写真を撮り忘れてしまいました笑☆食を通して学ぶこと
今回の活動を通じて、子どもたちはただ料理を体験しただけでなく、
「食べ物はどこから来るのか」「料理を作る人への感謝の気持ち」など、
多くのことを学ぶことができました。
保育園では、今後も季節の食材を使った食育活動を続けていく予定です。
ご家庭でもぜひ、お子さまと一緒に簡単な料理に挑戦してみてくださいね♪——————————-
★SCOPS公式Instagram
ID:scops_all 日々の様子をUPしてます!
★保育園SCOPS_説明会・入園情報公式LINE
説明会情報など、最新情報を配信しています!